Gemini for Google Workspace #7 VSC の拡張機能を使ってみようとした話

Gemini とは全く別の作業をするために Visual Studio Code を使っていると Gemini + Google Cloud Code という拡張機能があることがわかりました。 インストールして簡単に使ってみようと思いましたが最終的には断念したという話です。

VSC の拡張機能で使える Gemini は私が購入している Gemini for Google Workspace ではなく、別に Gemini Code Assist (旧称 Duet AI for Developers) の購入が必要とわかったため断念しました。  Gemini Code Assist (旧称 Duet AI for Developers) は 2024年5月11日までは無償で利用出来る旨の案内も見つけたのですが12か月契約が必要なところで解約を忘れてしてまうとお金がもったいないのでやめました( コーディング支援としては GitHub Copilot はすでに購入済で GitHub もまだ使いこなせていないのに Gemini を追加しても・・・ということもあり)。

Gemini + Google Cloud Code ですが Visual Studio Code の拡張機能の画面で見ると公開は 2019年4月9日と約5年前で最新リリースは 2024年4月23日なので頻繁に更新されているようです。

この拡張機能概要の説明は以下の通り。 Gemini がコーディング支援を行ってくれるとのこと。

Cloud Code for Visual Studio Code

Bring the power of Google Cloud and Gemini to help you build applications faster and easier than ever before. Gemini, your AI-powered coding assistant helps you quickly write excellent code. Cloud Code can then help you deploy your code to your favorite Google Cloud platforms with just a few clicks.

また以下記載の内容のとおり Gemini は旧称 Duet AI for Developers、現在の名称は Gemini Code Assist (https://cloud.google.com/products/gemini/code-assist?hl=ja) のことのようです。 私が先日ライセンスを購入した Gemini for Google Workspace とは別で結果としてこの Visual Studio Code 向けの拡張機能は使えないのでは???と思い始めます。 とりあえずドキュメントを確認していきます。

Gemini (formerly Duet AI for Developers) – AI assistant to simplify development

Use Gemini, your AI-powered collaborator, to accomplish tasks more effectively and efficiently. Gemini provides contextualized responses to your prompts to help guide you on what you’re trying to do with your code. It also shares source citations regarding which documentation and code samples the assistant used to generate its responses. You can do this right in the IDE to avoid having to context-switch out to your browser or documentation. Read the docs

まず、そもそもとして Gemini Code Assist (旧称 Duet AI for Developers)は以下のマニュアルのとおり IDE (Visual Studio Code やその他)での開発支援と Google Cloud の利用支援の2つの機能を提供するものです。

私が契約している Gemini for Google Workspace は Google Workspace が中心になっていて Gmail や Docs や Spread などでの文章の作成支援やイメージの生成、あとは Meet関連。 あとはチャットインターフェースでのやりとりも勿論可能です。 この Gemini for Google Workspace にコーディングのことを聞けばちゃんと回答ももらえますが、 Gemini Code Assist (旧称 Duet AI for Developers) は IDE(今回で言えば VSC)と連携できたり、Google Cloud と連携できるところが for Google Workspace とは違うということがわかりました。

Duet AI for Developers

 bookmark_border

Google Cloud の Duet AI の一部である Duet AI for Developers は、開発チームがソフトウェア開発ライフサイクル全体でアプリケーションをビルド、デプロイ、運用するための支援を行う、AI を活用したコラボレーターです。

Duet AI for Developers は、作業のコンテキストで次の種類のアシスタンスを提供します。

  • IDE での開発支援。VS Code、IntelliJ、Cloud Workstations、Cloud Shell Editor などの IDE で Duet AI を使用すると、多くの一般的な言語で AI を活用したコーディングをサポートできます。コードを記述してコードを完成させ、コメントから完全な関数またはコードブロックを生成して、単体テストを生成し、コードのデバッグ、理解、文書化の支援を得ることができます。Duet AI は、Duet AI がレスポンスの生成に使用したドキュメントとコードサンプルに関するソース引用など、プロンプトにコンテキストに応じたレスポンスを提供します。
  • Google Cloud コンソールでのアシスト付きトラブルシューティング。Google Cloud コンソールで Duet AI を使用する場合は、Google Cloud について自然言語で質問できます。Duet AI は、会話の開始を促すプロンプトを提案し、マルチターンのプロンプトとレスポンスをサポートします。Duet AI はまた、Cloud Logging の複雑なログエントリのサマリーと Error Reporting のエラーも提供し、問題の理解とトラブルシューティングを支援します。

Duet AI は、Google が開発した大規模言語モデル(LLM)を使用します。LLM は、数十億行のオープンソース コード、セキュリティ データ、ドキュメントやサンプルコードなどの Google Cloud 固有のコンテンツで微調整されています。Duet AI がプロンプトを使用してモデルをトレーニングすることはありません。詳細については、Google Cloud の Duet AI がデータを使用する方法をご覧ください。

https://cloud.google.com/gemini/docs/codeassist/overview?hl=ja

Gemini Code Assist (旧称 Duet AI for Developers) の料金を確認します。  1ユーザあたり 19 USD /月 & 12か月契約。

Duet AI ライセンスの種類ライセンス料
Duet AI for Developersユーザーあたり月額 $19
(12 か月契約)
Duet AI for Developers は 2024 年 5 月 11 日まで無料で試用でき、請求先アカウント 1 つにつき 1 ユーザーに制限されています。Duet AI for Developers を使用するには、1 人のユーザーの他に有効なサブスクリプションが必要です。
ライセンスは Duet AI 管理コンソールから直接購入できます。また、Google のセールスチームに連絡して、カスタム見積もりを依頼することもできます。
https://cloud.google.com/products/gemini/pricing?hl=ja

生成 AI 、自分で使ってみて経験値を高めていきたいのですが各社が用途別に複数提供していてお金がいくらあっても足りないなーと再認識。 私は今のところは Gemini for Google Workspace と GitHub Copilot の2つのみですが本当は OpenAI の ChatGPT や Microsoft の Copilot も触ってみたいところ。 特に Microsoft は Security 向けのを自分の目で見て触れたいなーとは思いつつ、やりたいことは他にも沢山あるのでちょっと先の話となりそうです。

以上です。